消耗品を使用するときは「持っていく」という動作を行う必要があります。
1.アプリトップの消耗品QRをクリックします。クリックするとカメラが起動されるので、「持っていく・返す」のQRコードを読み取ります。
2.QRコードを読み取ると棚にある消耗品の一覧が表示されます。
3.使いたい消耗品を使いたい数記入して決定するボタンをクリックしてください。数を入力するときは、プラスマイナスボタンで行っていただくか、直接数を入力していただくことが可能です。
最後に確認画面が表示されますので、問題なければ「OK」ボタンを押してください。
この動作を行っていただくことで、日々消耗品が誰がどのくらい使用しているかの履歴が残ります。
個人のアカウントでログインした上で操作を行なってください。個人のアカウントでログインしていただくことで、誰がどのくらい使用したのか細かく把握することが可能です。
個人個人にメールアドレスを付与していない企業様は、共有のアカウントを作成することをお勧めいたします。誰が使用したのかという履歴をピンポイントの社員名で管理することはできませんが、共有アカウントが使用した履歴をつけることが可能です。